チャレンジスクール

10月7日(火)

 本日放課後、チャレンジスクールを行いました。中間テスト前ということで、教室は満員でした。スタッフの方々の丁寧な支援を受けながら、各教科のテスト範囲のワークやプリントを各々の勉強方法で熱心に取り組んでいました。「今日は、英語で曜日を覚えました!」「昨日の夜は1時30まで勉強頑張りました!眠いです!」「社会にかけています!政治に興味があります!」などなど、眠い目をこすりながら、目を輝かせながら、学習に励んでいました。「家に帰っちゃうとやる気がでないけど、ここだと捗ります」「家では寝たり、スマホを触ったりしちゃうけど、学校ならスマホはないので、勉強するしかないです!」一人で勉強するより、仲間が勉強している雰囲気があると、モチベーションがあがりますね。学力アップの秘訣は、「集団で行う」「習慣化」「目標を立てる」これは、科学的根拠に基づいた秘訣です。天才は一日にしてならず!コツコツコツコツ積み重ねることが大切ですね!そして、目標の立て方にもコツがあります。「〇点とる!」といったアウトプットの目標ではなく、「〇時間勉強する。」といったインプットの目標を立てることが効果的です。知らないことを知る、できなかったことができるようになる。学ぶことほど楽しいことはありません。決して勉強は苦行ではありません。楽しみながら、中間テストに向かいましょう。

  • 2025年10月07日 19:40

カレンダー

ブログ内検索

アクセス数