169件中、1~10件を表示

第1回専門委員会

4月16日(水)  本日、前期1回目の専門委員会でした。3役(委員長、副委員長、学年代表)と活動目標と活動方針を決めました。1年生にとっては、中学校生活初めての委員会でしたがどうでしたか?より過ごしやすい川中のために、みんなの力を合わせて頑張りましょう! »続きを読む

  • 2025年04月16日 19:46

授業開き

4月15日(火)  いよいよ各教科の授業が本格的に始まりました。新しい教科書を開きながら、これから始まる教科のオリエンテーションを受けながら、生徒のみなさんはわくわくした表情で授業を受けていました。知らないことを知るって、楽しみですね。できないことができるようになると考えるだけでウキウキしますね。「勉強」は「楽しい」です。みなさんが楽しみながら勉強ができるように、義務教育で必要な...»続きを読む

  • 2025年04月15日 20:00

避難訓練

4月14日(月)  大規模地震からの火災発生を想定した避難訓練を実施しました。校長からは、落ち着いてすばやく避難できたとの講評とともに、日常生活において、どこにいても「避難経路」を確認することの大切さについて、エレベーターの乗っていた時に地震が発生した場合の適切な行動についてなどの話がありました。自分の命を守るための適切な方法を「知っている」か否かは非常に重要です。一刻を争う有事...»続きを読む

  • 2025年04月14日 20:15

第1回2学年レク

4月11日(金)  第1回2学年レクを行いました!種目は大繩跳び、ドッヂボールです。 2種目とも、接戦でどちらが勝ってもおかしくない戦いでした。各組すぐに一致団結をしていて、仲がよい学年だと改めて実感しました。この1年でさらに仲を深めていきましょう。 »続きを読む

  • 2025年04月11日 21:00

新入生歓迎フェスタ

4月11日(金)  本日、新入生歓迎フェスタを行いました。2,3年生の先輩たちに大きな拍手で迎えられて入場した1年生は、最初とても恥ずかしそうな様子でしたが、プログラムが進み、「生徒会プレゼンツ 交流レク」のじゃんけん列車で、一気に距離が縮まりました。男女関係なく、他学年の人と肩を組んだり、じゃんけんしたり、勝ったらガッツポーズをしたり、負けて悲しがったり…先頭の人...»続きを読む

  • 2025年04月11日 20:50

1年 自転車運転免許講習

4月10日(木)  本日、自転車運転免許講習を行いました。学んだ交通ルールを守り、自転車事故の被害者・加害者にならないようにしましょう。 »続きを読む

  • 2025年04月10日 20:30

学級開き

4月9日(水)  各クラス、学級開きの様子です。まだまだみなさん、恥ずかしそうな様子ですが、担任の工夫を凝らした自己紹介やエンカウンターによって、少しずつ打ち解け、表情も和らいできたようです。「あ!この人、こんな一面があるんだ!!」などなど、今まで知らなかったことを知ることができたり、共感したり、同じ趣味の人を見つけたり、少し安心した気持ちになった人も多いのではないでしょうか。こ...»続きを読む

  • 2025年04月09日 19:46

第79回入学式

4月8日(火)  第79回入学式を多くのご来賓の方々をお招きして、盛大に挙行いたしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、本日はおめでとうございます。ご出席いただきましたご来賓、保護者の皆様、ありがとうございました。新入生のみなさんは、緊張した様子でしたが、満開の川中桜に見守られながら、希望を胸にいっぱいに抱え、入学式に参加しました。校長式辞では、校訓「夢を実現」させるための秘訣として...»続きを読む

  • 2025年04月08日 19:00

令和7年度第1学期始業式

4月8日(火)  令和7年度第1学期始業式を行いました。2、3年生のみなさん、進級おめでとうございます。校長からは、「進級した自覚をもって、それぞれの学年にふさわしいふるまいをしてほしい。」「クラスは別々でも、いつまでも仲のよい友達でいてほしい。新たな出会いを大切にしてほしい。」といったメッセージを、この時期にピッタリの合唱曲『そのままの君で』という歌にのせて、新たな希望を胸に進...»続きを読む

  • 2025年04月08日 18:45

修了式

3月26日(水)  本日、修了式を行いました。校長から、「卒業式では、立派な態度で卒業生を送ってくれた。そのすばらしい態度は市内の中でもハイレベルな態度。そして、川中生はトップクラスに挨拶ができる学校。来年度も継続してほしい。」という話がありました。そして最後に「時の旅人」を弾き語りし、演奏後には盛大な拍手が起こりました。年間を通して、校長の話の時にピアノの演奏や弾き語りを...»続きを読む

  • 2025年03月26日 16:33

169件中、1~10件を表示

カレンダー

ブログ内検索

アクセス数