1年生 舘岩自然の教室 生徒合同保護者会
カテゴリ: 日常、行事
12月18日(水)
本日、5、6時間目に令和7年2月5日(水)~2月7日(金)の舘岩自然の教室に向けて、生徒合同保護者会を行いました。12月の冬らしさを感じるほどの寒さでしたが、生徒合同保護者会にご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
生徒合同保護者会は、生徒が司会・進行を行い、生徒主導の会となりました。会の中では、校長から「舘岩自然の家の歌」のアカペラでの曲披露と、安全に怪我無く、体調を崩すことなく帰ってきましょうと言った話がありました。その後、実行委員長の言葉、スローガン・テーマソングの発表、3日間の日程、持ち物、生活の決まり、保健関係、会計、アレルギー・レンタル用品についての話をしました。中学校初めての宿泊学習に向け、実行委員会や事前学習などだんだんと動き出しています。舘岩自然の教室を通して、自然の厳しい環境の中での仲間の大切さや協調性や思いやりの心を高めてほしいものです。また、係やスキー班での活動を通して、役割分担を行うことの大切さや規律の必要性といった道徳的な価値についても考える機会としてほしいです。テーマソングであるWANIMAの「やってみよう」のように、スキーや人間関係など様々なことに挑戦し、スローガン「Team Blue(ぼくら)の真冬の大冒険~55人(みんな)で刻む光り輝く物語~」のように、10年、20年たっても色あせない、最高の物語を青学年みんなで創っていきましょう!
- 2024年12月18日 18:33