学校給食試食会
カテゴリ: 給食、行事
2月28日(金)
今年度は、保護者の皆様に21名と地域の皆様10名にご参加いただき、学校給食試食会を実施することができました。調理員から日頃の調理への熱い想いや栄養教諭から給食ができるまでのようすや日々の食育の取組について説明したあと、当日の献立を試食してもらいました。最後のアンケートでは、「とてもおいしかったです」「楽しく美味しく食べられるように工夫してくださってありがとうございます」「給食ができるまでに、思った以上の手間と衛生管理を行っていることに感動した」「食育の取組も子どもたちにとって、とても必要なことだと感じた」などとの声を沢山いただきました。また、「お子さんの食について課題だと思っていること、家庭で大切にしていることは?」についての質問には、「偏食なので苦労している」「バランスが摂れるように努力している」「家族そろってなるべく食べられるようにしている」などが挙がっており、保護者の皆様の愛情が感じられました。川通中のみなさん、家庭の食事にも感謝して食べてくださいね。
本日お越しいただきました保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。今回の試食会が「食」の大切さを見直すきっかけになっていただけたら幸いです。学校・家庭・地域で連携し、食育を推進していきたいと思いますので、ご協力お願いいたします。
当日の説明や感想などはこちらからご覧ください。また、食育だよりやめしあがレターのバックナンバーはこちらからご覧ください。
- 2025年03月03日 18:54