つぼみ(つながる・ぼくらの・みらい)の日
カテゴリ: 日常、行事
10月30日(木)
本日、つぼみの日でした。本校学区内の川通小学校と上里小学校の児童58名が、本校の授業や部活動様子を見学しました。
「つぼみの日」は、小学校6年生が自分の進学先の中学校のよさを知り、進学に対する不安を和らげ、希望をもって中学校生活を送ることができるように実施しています。
授業中、川通中学校の生徒たちは小学生のお手本になろうと、集中して学習課題に授業に取り組んでいました。特に、3年生の合唱には、児童の皆さんが真剣に聴き入り、廊下で「3年生の合唱すげ~ぇ」と話をしている様子もありました。
また、開会行事では、校長先生と生徒会役員が本校の紹介をしました。
校長先生からは、「翼をください」の歌のプレゼントがありました。途中、歌に合わせて、児童の皆さんが自然と自ら手拍子をしてくれて、温かな雰囲気を作り、校長先生の歌を応援してくれる一幕がありました。心優しい子どもたちの姿に、感動しました。
生徒会役員は、クイズを交えて本校のよさを紹介してくれました。短い時間でしたが、楽しいひと時となりました。
さらに、部活動見学を通じて、本校に通うのが楽しみな思いを抱いてくれていた児童がたくさんいた様子でした。児童の皆さんには、来年から始まる中学校生活に向け、残り少ない小学校生活を豊かに、充実させてほしいです。
各小学校の6年生と校長先生を始め職員の皆さん、本日は本校に足を運んでいただき、ありがとうございました。少しでも中学校生活についてのイメージを持ち、楽しみに感じていただけたら幸いです。
半年後の入学を、川通中学校一同、心待ちにしています。
- 2025年10月30日 18:34




