第2学年保護者会

3月12日(水)

 本日、第2学年の保護者会を行いました。足元の悪い中でしたが、ご出席いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 保護者会では、校長より「第2学年は、パワフルで元気がよい。授業は、落ち着いて受けている。また、仲がよく、班活動では協力して成果物をつくっていた。」という話と来年度の進路に向けた話をしました。次に、学習について、「提出物を期限内に出すという当たり前を継続してほしい。男女関係なく教え合うことができている。説明をしたり、考えて伝えることが課題であると捉えている。」という話をしました。生活については、「生徒会のぽかぽかの木の取り組みからも、明るく元気な様子が見られた。」という話をしました。会計担当からは、教材費についての会計報告を行い、承認を受けました。次に、来年度の年間行事計画の確認と、修学旅行の予定について話をしました。最後に学年主任からは、「やればやるほどよくなる学年だからこそ、よくもあるし、もったいなくもある。3年生になると、学年目標の‘実行’から‘実現’へとステップアップしていこう」という話をしました。

  • 2025年03月12日 16:39

カレンダー

ブログ内検索

アクセス数