1年生 球技大会

3月18日(火)

 1年生の球技大会を「We are HERO!ミッション:仲間(チーム)で想いをつなげ!!」のスローガンのもと行いました。種目は男子がサッカー、女子がバスケットボール、全員でドッチボール、玉入れ、綱引きです。

 男子のサッカーでは、パスをつなぎ、シュートを決めゴールパフォーマンスをする姿やスーパーセーブをする姿がみられました。チーム内だけでなく、他のチームに対して応援する様子が印象的でした。

 女子のバスケットボールでは、レイアップシュートやシュートを決めるまでのドリブルやパスがとても上手で白熱した戦いが繰り広げられていました。パスコースを読んでカットしたり、ディフェンスがすばらしかったです。

 全員で行ったドッチボールは、熱戦で僅差となりました。3回戦で終わる予定でしたが、内野の人数が1人差だったため、4回戦目を行いました。キャッチが上手い人が多く、捕るのが難しいボールを軽々とキャッチをしていました。玉入れでは、校庭を半周走り終えた人から玉入れに参加できるというルールでした。半周を走る脚力と球をコントロールしてかごに入れる腕力が試される競技となりました。玉入れもまた、熱戦で僅差となり4回戦まで行いました。最終種目、綱引きでは、担任・副担任も参加し、学年全員で戦いました。またまた、熱戦で僅差となり、ほとんど綱が動かない状態でした。

 球技大会を通して、一人ひとりがHEROとなり、活躍する場面がありました。また、サッカーやバスケットボールでパスをつなぐ場面やチーム・クラスを問わず声援を送り合う姿を通して、仲間(チーム)で想いをつなげることができたと思います。先輩となる4月からも青学年のよさを発揮していきましょう。球技大会に向けて、たくさんの準備、当日の運営をしてくれた実行委員のみなさんありがとうございました。みんなのおかげで、両クラス、1年間積み重ねてきた想いと絆を仲間でつなげ、最後に思い出に残る1日となりました。そして、学年が一致団結し、2年生につなげられるすばらしい行事となりました。来年も皆さんの活躍を期待しています。

  • 2025年03月21日 09:02

カレンダー

ブログ内検索

アクセス数