カラフル交流パーティー(特別支援学級交流会)

12月12日(木)  カラフル交流パーティーを4組の教室にて行いました。特別支援学級交流会は、川通小の児童と川通中の生徒がレクリエーション等を通して、互いのことを知り合い、支え合う気持ちや友情を育てることを目的としています。交流会では、互いにこれまで学習してきた成果の発表とレクリエーションを企画・交流しました。  川通小の児童が4組教室に到着するやいなや、...»続きを読む

  • 2024年12月12日 10:46

2年生 調理実習

12月10日(火)  本日、1、2時間目に2年1組が調理実習を行いました。メニューは「鮭のムニエル」と「粉ふきいも」でした。みんなで仲良く、協力しながら調理をしていました。自分たちで作った料理をおいしそうに食べていました。また、担任の先生にもおすそ分けしていました。調理後の片付けも役割分担をしながら、テキパキと動いていました。さすが2年生と言わんばかりの手際と連携でしたね。...»続きを読む

  • 2024年12月10日 13:53

4組 校外学習

12月6日(金)  本日、4組が校外学習に行ってきました。今回の目的は、ユニバーサルデザインの関心の向上と創造的な技術に触れ、生活を豊かにする心を育むことです。さいたま新都心駅に行き、実際のユニバーサルデザインのトイレや点字、音声ガイド、スロープなどを学習してきました。その後、川口市のSKIPシティにて消費活動や映像ミュージアム、アナウンサー体験など多くの体験活動を行いまし...»続きを読む

  • 2024年12月06日 18:34

小・中合同あいさつ運動

12月3日(火)  本日、川通小学校と上里小学校に生徒会本部役員と学級委員が出向き、小・中合同あいさつ運動を行いました。小・中合同あいさつ運動は、7月9日(火)に続いて2回目の実施となりました。この取組は、あいさつを通して、人とかかわることの意義、重要性を感じることと小・中間の交流により、中一ギャップの緩和を図ることを目的としています。  今回は、ブロック...»続きを読む

  • 2024年12月03日 18:51

生徒会朝会、後期第3回専門委員会

12月2日(月)  本日の生徒会朝会を行いました。まず、3年生の整列が素晴らしかったです。他のクラスがまだ体育館に整列していない中、いち早く移動し、静かに素早く座っていました。生徒会朝会では、各委員会の委員長と生徒会長が後期の活動目標と活動方針、全校生徒へのメッセージを発表しました。先輩たちからバトンを引き継ぎ、2年生が委員長となって、初めて、人前で話をする場面でした。緊張...»続きを読む

  • 2024年12月02日 19:27

非行防止・薬物乱用防止教室

11月29日(金)  本日、体育館にて岩槻警察署生活安全課の方を招き、非行防止・薬物乱用防止教室を行いました。暴力の種類(体への暴力、物への暴力、心への暴力)や万引き、自転車盗、不良行為(飲酒、喫煙、無断外泊、家で、夜の出歩き、学校のサボり)、薬物乱用、そして闇バイトについて分かりやすく学ぶことができました。暴力の中でも心への暴力は、被害が見えないからこそ、エスカレートしや...»続きを読む

  • 2024年12月02日 08:11

自転車点検、1年生作成「ここに注目!ご近所安全マップ」の掲示

11月27日(水)  期末テスト2日目の放課後に自転車点検を行いました。自転車点検では、「前ブレーキをかけ、前に押しても前輪が回らないか」「反射板はついているか」など13項目を教員が目視・振動・作動・負荷によって確認しています。定期的な自転車の点検によって、安全な登下校ができるように指導しています。  自転車点検にあわせて、2、3年生の昇降口に1年生が作成...»続きを読む

  • 2024年12月02日 08:09

2学期期末テスト

11月26日(火)  本日、2学期期末テストを行いました。今年度に入り4回目の定期試験です。期末テストを迎えるにあたり、授業後や昼休み、放課後に熱心に質問する姿がどのクラスでも見られました。その成果を発揮することはできたでしょうか?明日も期末テストがあるので、集中を切らすことなく、最後まで頑張りましょう。  各種提出物の用意は順調でしょうか?本日提出したも...»続きを読む

  • 2024年11月26日 16:14

川通スマイルday

11月16日(土)  11月16日(土)に青少年育成さいたま市民会議と川通地区社会福祉協議会との共催事業として「川通スマイルday」が川通小学校で開催されました。  本校からは6名の生徒がボランティアとして参加し、ラダーゲッターゲーム、輪投げ、グラウンドゴルフのニアピン競争、昔遊びでの交流など児童、生徒、保護者、地域の高齢者とのレクリエーションを通じた世代...»続きを読む

  • 2024年11月22日 18:13

「学校安全」研究発表会

11月19日(火)  本日、「学校安全」についての研究発表会を行いました。5時間目に各学年の授業公開、全体会で令和5・6年度の生徒の実態と仮説、実施した取組、分析結果、成果、課題を研究主任から説明しました。全体会後の分科会では、各学年の授業公開を通して、研究協議を行いました。  本校の研究発表会に、さいたま市教育委員会・埼玉県連合教育研究会のご来賓の方々、...»続きを読む

  • 2024年11月19日 19:59

カレンダー

ブログ内検索

アクセス数