カテゴリ: 日常、行事
7月12日(金) 本日、1学期最後の教室点検コンテストを行いました。教室点検コンテストは、美化委員が各教室を回り、教室の整理整頓をチェック項目ごとに5点で評価する取組です。点検結果は翌日に黒板に掲示されます。評価項目は、「床にゴミが落ちていない」「机、イスが整頓されている」「ロッカーから荷物がはみ出ていない」「ロッカーの上がきれいで、荷物が置かれていない」「机、イスの上に...»続きを読む
- 2024年07月12日 17:45
カテゴリ: 行事
7月11日(木) 清掃ボランティア活動を行いました。清掃ボランティアに、総勢64名の生徒が参加し朝礼台前・テニスコート・野球場・保健室前・体育倉庫・昇降口の6か所に分かれて雑草を抜きました。暑い中ではありましたが、多くの生徒が参加してくれました。 参加した生徒に感想を聞きました。「蚊が多かったです。」「学校のために活動をするという経験ができて感慨深いで...»続きを読む
- 2024年07月12日 17:43
カテゴリ: 図書館、行事
7月11日(木) ここ数日、猛暑となっていますが夏バテしていませんか。図書館も夏らしいひまわりや七夕の笹の飾りつけを行い、すっかり夏模様になりました。夏休みの期間中は図書館を閉館いたします。そのため、夏休み特別貸し出しとして、貸し出し数が7月11日(木)~7月18日(木)の間は10冊、返却日が8月29日(木)となり、最大49日間借りることができます。それに伴い、新しく「夏...»続きを読む
- 2024年07月11日 13:00
カテゴリ: 行事
7月10日(水) 3年生と3年生の保護者の方を対象に、第1回進路説明会を行いました。暑い中、参加していただきありがとうございました。 校長から「修学旅行一生懸命学ぼうとしていた。特に、2日目の能を鑑賞した時に、講師の先生が正座に座り直したら何も言わずとも生徒が正座に座り直したということがありました。講師の先生より素晴らしいというお言葉をいただきました。...»続きを読む
- 2024年07月10日 17:15
カテゴリ: 行事
7月9日(火) 本日、川通小学校と上里小学校に生徒会役員7名と各学年の学級委員12名の合計19名が訪れ、川通小の児童・上里小の児童と川通中の生徒で合同あいさつ運動を行いました。小・中合同あいさつ運動は、あいさつを通して、人とかかわることの意義、重要性を感じることと小・中間の交流により、中一ギャップの緩和を図ることが目的です。 川通中の生徒は登校する児童...»続きを読む
- 2024年07月09日 19:31
カテゴリ: 給食、食育
7月9日(火) 4組が1時間目に生活単元学習の一環で、とうもろこしの皮をむきました。皮をむいたとうもろこしは、調理員の方が調理をし、本日の給食で全校生徒が食べました。今が旬のとうもろこしですが、皮をむいたり、ひげを取ったりと準備が大変です。4組のみんなが力を合わせてとうもろこしの準備をしてくれました。 みなさんは食事の時に「いただきます」「ごちそうさま...»続きを読む
- 2024年07月09日 19:19
カテゴリ: 日常
7月8日(月) 生徒会朝会で壮行会を行いました。県大会に出場する男子テニス部、女子テニス部、剣道部と吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の代表生徒が決意表明を行いました。その中で、「川通中、そしてさいたま市の代表として」という言葉や「悔いの残らないように全力で頑張る」という決意表明がありました。生徒会長の言葉では、「先々週は、1年生はフィールドワーク、2年生は未来くるワーク...»続きを読む
- 2024年07月08日 19:42
カテゴリ: 日常
7月4日(木) 期末テストが終わり、部活動が再開となりました。久しぶりの部活動だったのではないでしょうか。酷暑となり、体調を崩しやすいので水分補給や適度な休息を取るようにしてください。学校としても健康に気を付けて部活動を実施しますが、自分でも体調を管理する(自助の視点)、仲間の体調にも気を配る(共助の視点)ことを意識しましょう。 科学技術部では、「第1...»続きを読む
- 2024年07月04日 20:25
カテゴリ: 日常、行事
7月2日(火) 本日、期末テスト1日目でした。先週は修学旅行、未来くるワーク、フィールドワークと行事がありましたが、計画的に学習を進めることができていたでしょうか。また、提出物は期限内に提出しましたか。テストに向けた学習を通して「計画性」「時間を守る」ことを意識し実行してみましょう。これらは中学生の間に身につけてほしい力です。1週間、1か月先を見通して、現在何をするのがよ...»続きを読む
- 2024年07月02日 12:15
カテゴリ: 日常、図書館
7月1日(月) 掲示物の紹介の第3弾です。図書館前には、「ことばの宝物」や「新着図書」、「図書館からのお知らせ」、「連載の新聞記事」が掲示されています。また、職員室前に6月11日(火)に校長講和で紹介した絵本「バスが来ましたよ」を置いています。1度手にとって読んでみてください。 また、図書館の入り口にビブリオバトルの案内を置いています。ビブリオバトルは...»続きを読む
- 2024年07月01日 19:46