263件中、1~10件を表示

第2回学校運営協議会

11月19日(水)  第2回学校運営協議会・いじめ対策委員会を実施しました。学校からは、「川中today」をもとにした教育活動の様子や生徒指導、教育相談、学校課題研究の現状についてスライドにまとめて報告し、委員の皆さまからさまざまなご意見をいただきました。  また、今回は、各学年の代表生徒から、キャリア教育の一環として実施した体験学習の報告を行いました。1年生は、1...»続きを読む

  • 2025年11月21日 10:47

第25回さいたま市理科教育研究発表会(児童生徒の部)岩槻地区予選会

11月19日(水)  本日、城南中学校にて、科学技術部の理科展チーム4名が、「第25回さいたま市理科教育研究発表会(児童生徒の部)岩槻地区予選会」に参加してきました。これまでの部活動で研究を重ねてきた「埃がたまりやすい場所」についての発表を行い、優良賞を受賞しました。発表後には、岩槻地区の中学校の生徒と質疑を行い、研究について語り合うことができました。また、岩槻地区の中学校の研究...»続きを読む

  • 2025年11月19日 18:39

後期第2回 専門委員会

11月18日(水)  本日、後期第2回目の専門委員会を行いました。図書委員会では、第1回目で決めた活動目標や活動方針を踏まえて、これからの取組について、学年の壁を越えて考えました。学年を越えて話し合うことで、先輩の知恵や後輩の斬新なアイデアが飛び交っていきました。学年の枠を超えて交流できる委員会だからこそ見られた、素敵な様子でした。また、先日実施した「川中万博2025」も踏まえて...»続きを読む

  • 2025年11月18日 18:15

3年生 赤ちゃん幼児触れ合い体験

11月18日(火)  11日、18日、バンビ保育園にて、赤ちゃん幼児ふれあい体験をしました。活動を通して、親の役割や生命の大切さを感じ取ったり、幼児とのかかわり方を工夫したりすることができました。お世話になったお礼に、合唱祭で歌った、各クラスの曲をプレゼントしました。2回目の合唱観賞のときには、中学生の指揮を真似して手を動かす幼児もいました。未来の指揮者になるかもしれませんね。 ...»続きを読む

  • 2025年11月18日 14:31

赤ちゃん・幼児触れ合い体験

11月11日(火)  岩槻バンビ保育園にご協力をいただき、赤ちゃん・幼児触れ合い体験を行いました。11月11日は、3年1組が行ってきました。「自分のおもちゃで楽しんでもらえたことがうれしかった」「自分たちにもこんな時期があったんだなと思い、成長のすごさを感じた」「知育のことなどさまざまな知識が身についた」「先生の小さい子への対応をみて、学ぶことができた」などなど、夏休みから準備し...»続きを読む

  • 2025年11月12日 18:00

防災フェア~地域一体型の防災まつり~

11月1日(土)  本日、「防災フェア~地域一体型の防災まつり~」を避難所となる川通中学校で学校とPTAの共同事業として開催いたしました。昨年度までは、PTA主催で休業日に実施していましたが、今年度は、昨年度の学校安全の研究(防災)を生かし、全校参加型の課業日に実施しました。来校者は、保護者・地域の方あわせて約100名となり、学校・家庭・地域・消防の総勢300名近くで防災について...»続きを読む

  • 2025年11月01日 17:04

つぼみ(つながる・ぼくらの・みらい)の日

10 月30日(木)   本日、つぼみの日でした。本校学区内の川通小学校と上里小学校の児童58名が、本校の授業や部活動様子を見学しました。  「つぼみの日」は、小学校6年生が自分の進学先の中学校のよさを知り、進学に対する不安を和らげ、希望をもって中学校生活を送ることができるように実施しています。  授業中、川通中学校...»続きを読む

  • 2025年10月30日 18:34

3学年 第二回進路説明会

10月29日(水)  本日の5・6校時に、3年生とその保護者を対象に進路説明会を実施しました。いよいよ出願の時期を目前に控え、生徒たちが安心して進路を選択できるよう、公立高校の受検、私立高校の受験の流れや注意点を中心に、今後の手続きについて詳しく説明を行いました。  まず、校長先生からのあいさつでは、先日行われた合唱祭での3年生でのすばらしさについて「感動した!」と...»続きを読む

  • 2025年10月29日 20:00

後期第1回専門委員会

10月27日(月)  本日、後期最初の専門委員会でした。新しい委員会に参加する生徒や前期に引き続き同じ委員会に参加する生徒などさまざまでした。2年生が中心となって、新しい委員長、副委員長、学年代表を決めました。また、後期の活動目標・活動方針決めも行いました。給食委員会では、新委員長が中心となり、全員の意見を集約し、話し合いを進めている姿が印象的でとても頼もしく見えました。12...»続きを読む

  • 2025年10月27日 18:44

令和7年度合唱祭 

10月24日(金)  本日、令和7年度合唱祭を市民会館いわつきにて行いました。体育館空調の工事により、例年の体育館とは異なる場所での開催となり、1年生だけでなく2、3年生も緊張している様子でしたが、どのクラスも練習を重ねてきた成果を発揮し、想いを込めて、仲間の声を聴き、見事なハーモニーとなっていました。また、学年合唱・全体合唱では、声量が増し、迫力ある合唱でした。今年の合唱祭のテ...»続きを読む

  • 2025年10月24日 17:02

263件中、1~10件を表示

カレンダー

ブログ内検索

アクセス数